文化」カテゴリーアーカイブ

ムターとピッツバーグシンフォニー

昨日は、以前より予約していた演奏会を聴きにバーゼルまで行ってきました。今回の演目は、前半がムターの演奏によるブラームスのヴァイオリンコンチェルト、後半がドヴォルザークの交響曲第8番ということで、かなり親しみやすい演奏会で … 続きを読む

カテゴリー: 文化, 旅行, 音楽 | コメントする

カット

今日は、久々にカットをしにローザンヌ市内の美容室に行ってきました。理髪店に行くと、バリカンでばさばさカットされておしまいな気がするので、美容室の方がよいかなということで。 料金は38CHF。日本円でも3500円ぐらいなの … 続きを読む

カテゴリー: 文化, 生活 | コメントする

Lausanneのカーニバル

今週末はLausanneの市街でカーニバルが開かれています。カーニバルとはいっても、ローザンヌは小さな街なので、そんなに広い区画ではないのですが、出店や屋台が出て、メインストリートは歩行者天国になっています。    日本 … 続きを読む

カテゴリー: 文化, 旅行 | コメントする

日本人としてのアイデンティティー

スイスでは、やたらとSWISSMADEという単語を目にします。そして、SWISSMADEと書いてあると、なぜかその商品はいつも割高です。 街中で普段から国旗を掲揚している家があります。赤の地に白十字がプリントされたバッグ … 続きを読む

カテゴリー: 文化 | コメントする

語学の話(英語)

面白い記事を見つけたのでご紹介。 内容はそれほど深くありませんが、実に的を射た話を書いているなと思いました。 【英語貧国ジャパン】(1)努力すれどはるかに遠し “ウルゲント”の笑撃 日本人の英語学習では、TOEFL(テク … 続きを読む

カテゴリー: 文化, 留学, 語学 | コメントする