文化」カテゴリーアーカイブ

今週のお題「スイスにゴールデンウィークはありません」

当たり前ですが、例え私が日本人でも、スイスではゴールデンウィークは適用されないので、同じ時期に長期休暇はありません。その代わり、ちょっと前にあったイースター休暇(といっても公式な休みは4日間だけ)が、こちらでは日本で言う … 続きを読む

カテゴリー: 文化, 留学 | コメントする

日が長い

ヨーロッパは今、サマータイムに切り替わりましたが、そもそも日照時間も長くなってきているので、夜遅くまでかなり明るいです。日本だと夏至の頃に20時近くまで明るくなるような気がしますが、こちらは今でも既に21時近くまで明るい … 続きを読む

カテゴリー: 健康, 文化, 生活 | コメントする

国際化とは

以前から思っていたことなのですが、JALは経営破綻しちゃったりしているので、書いてみることにします。 導入として、端的に何が言いたいのかというと、 1.日本の航空会社は、航空会社のくせに国際感覚に欠けているということです … 続きを読む

カテゴリー: 文化 | コメントする

サマータイム

今夜サマータイムに切り替わります。やっと、冬が終わる気がします。気候的にも、数ヶ月前に比べれば圧倒的に暖かくなっていますが、とにかく夏時間という言葉の響きがいいです。 最近は日照時間も長くなり、朝になっても真っ暗だった1 … 続きを読む

カテゴリー: 文化, 自然 | コメントする

研究。研究。

当たり前ですが、日々研究しています。それもとびきり学術的なやつを。 会社でこういう研究をやろうとすると、将来のアプリケーション像とか商品にどう結びつくのかという点を説明しなければいけなくなるので、プラスアルファのエネルギ … 続きを読む

カテゴリー: 文化, 留学 | コメントする