文化」カテゴリーアーカイブ

How are you?

恐らく中学生の時に、まず初めに習う英語のフレーズだと思います。さすがに初めに習うだけあって、基本中の基本のフレーズなんですね。毎日必ず使います。 でも、僕はこの挨拶が日本で英会話学校に行っているときから苦手でした。毎回毎 … 続きを読む

カテゴリー: 文化, 語学 | コメントする

W杯

なんか、残酷ですね。勝てば国民の英雄、負ければ監督、選手が糾弾され、フランスでは政治家まで登場して改革を叫ぶ始末。昨日大敗したアルゼンチンのマラドーナ監督やメッシも気の毒です。 八百長でもない限り、どのチームも望んで負け … 続きを読む

カテゴリー: スポーツ, 文化 | コメントする

4カ国語使えますか

スイスは、公用語が4種類あることで有名ですが、4カ国語も選ばれているのに、なぜ英語が含まれていないんだ!と言いたくなります。 前にも書きましたが、スーパーに売っている商品を見ても、ドイツ語、フランス語、イタリア語止まりで … 続きを読む

カテゴリー: 文化, 語学 | コメントする

自分の目で確かめ、自分の頭で考える

今日、隣の研究室にいる韓国人のポスドクに、I’m very sorry to hear that Japan lost the World Cup match yesterday.と言われました。この人は、初 … 続きを読む

カテゴリー: 文化 | コメントする

休日のローザンヌ

Cityには、はっきり言って人がいません。山にハイキングに行ったり、スポーツしたり、そろそろ本格的に夏休みで、旅行に行っちゃったりしているからです。というわけで、いわゆるゴーストタウン状態です。 人を見かけたとしたら、そ … 続きを読む

カテゴリー: 文化, 旅行 | コメントする