月別アーカイブ: 2009年9月

スイスっぽい観光

日本ではなにやらシルバーウィークと称して皆さん楽しげなので,負けじと久々にエクスカージョンに行ってきました.今日は月曜日でしたが,僕の住んでいるVaud(ヴォー)州は休日だったのです. 本日の行き先は,Gruyeres( … 続きを読む

カテゴリー: 旅行, | コメントする

ヨーロッパのDVD

って,リージョンが2で日本と同じなんですね. これって,日本語とヨーロッパの言語は関連が薄いし(ヨーロッパのDVDを日本に輸入する需要は少ない),映像形式もNTSCとPALで互換性がないから,同じにしても大丈夫だろうとい … 続きを読む

カテゴリー: 技術 | コメントする

スイスのおもちゃといえば

木のおもちゃが有名です. 例えば,cuboro(キュボロ),kiener(キーナー),naef(ネフ),scalino(スカリーノ)とか名前を挙げれば,聞き覚えのある名前もあるかもしれません. 僕は,スイスではてっきり木 … 続きを読む

カテゴリー: インテリア, 文化 | コメントする

DSLキタ!

契約してから2週間とちょっとで,やっとDSLがつながりました. これで,もう怪しいWifiを間借りする必要もありません. 今日やってきたのは恐らく20歳台ぐらいのエンジニアと,見習いのような,恐らくまだ中学生ぐらいではな … 続きを読む

カテゴリー: 文化, 生活 | コメントする

まだまだ遠いDSL

先週の11日に電話局側は開通しているはずのDSL,電気工事屋さんは18日来るそうで,やっと見通しがついたなと思ったのですが,今日ちょっと確認したら電話回線を引いてある部屋に鍵がかかっていて入れないことが判明. 管理人に鍵 … 続きを読む

カテゴリー: 文化, 生活 | コメントする