月別アーカイブ: 2010年7月

打倒ミネラル

ローザンヌの水は硬水で、飲むときには私はBRITAを使っていることは以前書いたように思いますが、硬水ならではの別の悩みもあります。 それは、水回りを拭かずに放っておくと、あっという間に真っ白になってしまうということです。 … 続きを読む

カテゴリー: 文化, 生活, 語学 | コメントする

期待していいですか?

なんか、どちらも筋の悪いものができあがりそうな雰囲気がしてなりません。 「Windows 7」スレートは年内に登場予定とMSのバルマーCEO NTTドコモ、iモードメールも利用できるスマートフォン向け「spモード」を開発 … 続きを読む

カテゴリー: 技術 | コメントする

テレビの視聴スタイル

当たり前のことですが、今回参院選の開票速報をニコ動でフォローしたり、W杯をスイスのネットストリーミングで見るにつけ、テレビはいわゆるアンテナをつないで、電波を受信して見る必要はないな、と思うようになってきました。 ニコ動 … 続きを読む

カテゴリー: 技術, 文化 | コメントする

タコさんはすごかった

日本では参院選のニュースで埋もれそうですが、スペインが優勝しました。今夜のローザンヌはうるさくて眠れなさそうです(昨夜もフェスティバルでうるさかったけど)。日本みたいにPKになるのかと思いきや、延長戦のギリギリでスペイン … 続きを読む

カテゴリー: スポーツ | コメントする

Montreux Jazz Festival

Festivalだらけですが、今日はMontreuxまで行ってきました。昼間は暑くてたまらないので、夕方の16時ぐらいから。Lausanneからは電車で20分ぐらいです。あいにくの天気で、Lausanneからの移動中にも … 続きを読む

カテゴリー: 文化, 旅行 | コメントする