Search
-
最近のコメント
カテゴリー
アーカイブ
- 2017年1月
- 2016年2月
- 2015年10月
- 2015年7月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年9月
- 2013年7月
- 2013年5月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年5月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年10月
- 2011年8月
- 2011年3月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年9月
- 2010年8月
- 2010年7月
- 2010年6月
- 2010年5月
- 2010年4月
- 2010年3月
- 2010年2月
- 2010年1月
- 2009年12月
- 2009年11月
- 2009年10月
- 2009年9月
- 2009年8月
- 2009年6月
- 2009年3月
- 2009年2月
- 2009年1月
- 2008年12月
- 2008年11月
- 2008年10月
- 2008年5月
- 2008年4月
- 2008年3月
- 2008年2月
- 2008年1月
- 2007年12月
- 2007年9月
- 2007年8月
- 2007年7月
- 2007年6月
- 2007年5月
- 2007年4月
- 2007年3月
- 2007年2月
- 2007年1月
- 2006年12月
- 2006年11月
- 2006年10月
- 2006年9月
- 2006年6月
- 2006年5月
- 2006年4月
- 2006年3月
- 2006年2月
- 2006年1月
- 2005年12月
- 2005年11月
- 2005年10月
- 2005年9月
- 2005年8月
- 2005年7月
- 2005年6月
- 2005年5月
- 2005年4月
- 2005年3月
- 2005年2月
- 2005年1月
- 2004年12月
- 2004年11月
- 2004年10月
- 2004年9月
メタ情報
月別アーカイブ: 2010年7月
Festival de la cite Lausanne
というわけで、今週はLausanneの夏祭りウィークでした。どうも夜遅くまで音楽が鳴っているなと思っていたのですが、聞けば、毎晩ずっとやっていたようです。昨日花火が打ち上がったのもそれが理由だと分かりました。 場所は、借 … 続きを読む
タコの予言
一昨日あたりから、研究室のドイツ人がタコタコ言っていたので、何のことかと思っていましたが、これでした。 ドイツ人、予言タコに八つ当たり「パエリアにしろ」 今ドイツの水族館で、タコにW杯のゲームの勝敗を予想させるというイベ … 続きを読む
スペイン人大喜び
今日は、学校帰りにバドミントンをした関係で、Lausanne-Flon駅に着いたのは23時近くになっていました。ちょうど、W杯のスペイン-ドイツ戦が終わったタイミングに重なってしまい、駅前は驚喜するスペイン人であふれてい … 続きを読む
SIMロック解除
といっても、今回はドコモが来年から実施するらしいSIMロック解除の話です。まあ、私は先日のiPad用SIM発売予告宣言以来、ドコモ社長の言うことはあまり信用ならないと思っているので、また途中で方針を変えましたなんて言うん … 続きを読む
How are you?
恐らく中学生の時に、まず初めに習う英語のフレーズだと思います。さすがに初めに習うだけあって、基本中の基本のフレーズなんですね。毎日必ず使います。 でも、僕はこの挨拶が日本で英会話学校に行っているときから苦手でした。毎回毎 … 続きを読む