最近いわゆるブログなるものが大流行ですが,実は僕は学生時代に2年間ぐらい自分のホームページで一日も休まず日記を更新し続けたことがあります.
途中で結構おっくうになるタイミングがあるのですが,続けるかどうかのポイントは,誰か読んでいる人がいることを意識するかどうかということだったりします.だから,ココみたいに,コミュニティと一体化したサイトがあると結構続けられるのかもしれませんね.
オランダ旅行以来,「どうしよっかなー」とずっと考えてきましたが,ここらで心機一転「一発始めてみっかー」と思ってます.
今日はとりあえず,日記更新記念ということで,面白いサイトをご紹介いたしましょう!具体的には,インターネットアーカイブというものなんですが,過去のウェブコンテンツをやたらめったら記録しているなんともご苦労様なサイトです.ここでは,いまや消えてしまった僕の学生時代の日記なんかも読めちゃったりします.
英語サイトですが,そのサイトがあった当時のアドレスを入力して「検索ボタン」を押せば,あーらびっくり「いつの間にこんなん記録してたん?」という気分になれるでしょう.ではでは,この日記を読んで下さった奇特な方,どうぞお楽しみあれ.http://www.archive.org/