心地よい疲労感とともに

というわけで、今日は第九の演奏会当日でした。渋谷公会堂はNHKのすぐ向かい、代々木公園とかがある場所のすぐ近くでした。今までトリフォニーホールとかで演奏会をしてきた印象からすると、渋谷公会堂はとても歴史を感じさせる建物でした。最小限のスペースに最小限の設備を作ったという感じで、スペースのゆとりとか豪華さとか機能的には最近できたホールとかとは比べものにならないのですが、なんとも風格があるんですね。いろんな有名人のライブが行われているだけのことはあります。

さて、演奏の方は午前中にリハーサルがあって、午後4時過ぎぐらいから本番がありました。派手なミスをすることもなく、とても気分良く演奏できました。音もよく出ていたと思います。モーツァルトを演奏するときなんかは、一人だけ飛び出しちゃわないかとか、かなり神経を使うのですが、第九はとても弾きやすい曲で、いいですね。幸せになれます。

本番は、集中していて、気づいたら最後のページになっていた感じでした。このままもう終わりなのかと思うと、とても残念で、もう2回ぐらい弾いてもいいような気分になっていました。とにかく残り少ない音符をひとつひとつ大事に弾こうと思って、ホールの後ろの席まで音色が届くように演奏していました。

演奏が終わり、会場を見ると満席になっていて、ブラボーの声もあがっていました。聞きに来ていただいたお客さん達にも満足していただけたのではないかと思います。よかったよかった。

また来年、是非この同じ舞台に立ちたいと思いました。

今日のアルコール度数:★

カテゴリー: 未分類 パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

*