プライバシー

どうでもいい質問ですが、自分の家の中に盗聴器が仕掛けられていたらどういう風に思うでしょうか。少し前、会社の中で盗聴器発見グッズに関する話題があがったので、その時にふと感じた質問です。

僕は、はっきりいって盗聴器があろうとなかろうと、全然問題じゃありません。数日前に書いた日記みたいに、クレジットカードの番号が他の人に悪用されてしまうのは嫌ですが、普段生活してい状態をモニタした音を聞かれようが、あまり気にならないと思います。

むしろ、盗聴器を仕掛けて他人の家の音を聞いている人の気持ちを聞いてみたいので、会って話をしたいぐらいです。

僕は、基本的に自分のプライバシーに関する問題をそれほど深刻に考えていないのかもしれません。自分の所有する資産に直接的な影響が及ぶような問題には、かなり神経質になると思いますが、自分の普段行動している内容が第三者に知れようがそんなことどうってことないと思うのです。まあ、こんな考え方はちょっと特殊かも知れませんけど。

家族とかがいれば色々と問題になるのかも知れませんけど、普段一人で家にいるときに、独り言を言ったり、JPopの歌を歌ったりしている僕の音声を聞いても、どうってことないだろうなあ思うのです。だから、仮に自分の家から盗聴器が発見されても、何とも思わないし、むしろ何に惹かれてそんな行動をしたのか、その盗聴器を仕掛けた本人に話しを聞いてみたいぐらいなのです。

何といったらいいのか分かりませんけど、別に守るべきものが特にないという状態は、極めて安定なものなのかもしれません。怖いもの知らずな状態はこういった背景から生まれているものなのですね。

今日のアルコール度数:★★

カテゴリー: 未分類 パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

*