みんゴル

いま、会社でみんなのゴルフが大人気です。はじめはPSPの物珍しさで、遊んでいたようなものだったのですが、本気でスコアを争うようなモードに切り替わってしまい、時間を見つけては代わる代わるみんなでやっています。ある方は、PS2版を買ってパットの個人練をするとまで宣言されてますので、なかなかすごい勢いです。

ホントは、それぞれPSPを買ってもらって通信対戦するのが面白いと思うんですけどね。それこそ、このゲームの醍醐味だし。でも、買おうと思ってもそもそもPSPが売ってないので、非常に残念です。

話はちょっと変わりますが、実際のゴルフに関しては、僕はあまり良い印象は持っていないんですよね。連想されるイメージが、接待、高額な会員権、政治家、中高年のオヤジがやるスポーツ、自然破壊、農薬、暇なテレビ中継などなど。。。という感じで、挙げればネガティブイメージばかりなんです。僕個人的には。

とまあ、僕にとってはこんなイメージのゴルフなのですが、ゲーム自体はとても面白いですね。ショットが決まったときの爽快感と、ロングパットが決まったときの感動、ゲームのなかではこれらのイベントがとても効果的に表現されているんです。だから、その時の気分が忘れられなくて繰り返しやっているうちに、ハマるんでしょう。

逆に、ずっとゲームをやっていると、ネガティブイメージばかりだったはずのゴルフが非常に魅力的なスポーツに見えてきて、実際に自分でホールをまわりたくなってくるから不思議です。

しかーし、ただでさえ道楽息子なのに、これ以上趣味を広げると、お金が足りなくなるので注意せねばなりません。というわけで、しばらくはゲームの対戦で我慢することにしましょう。

カテゴリー: 未分類 パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

*