

突然ですけど、アボカドってどうやって食べますか?
定番なのは、サラダとかにして食べたりすることでしょうか、シュリンプと一緒にマヨネーズとかであえてもいいですし、納豆アボカドにしたりすることもできますね。どちらかというと、しょっぱい系の味にして食べることが多いかもしれません。
でも、僕はアボカドは練乳をかけて食べるのが好きです。牛乳とミキサーにかけてアボカドシェーキにするのもいいですが、スプーンでくりぬいて、練乳をかけそのまま食べるのが一番簡単。会社の人や、友人に聞くと、かなり変わっていると言われましたが、小さいときからアボカドは練乳で食べることが多かったので、僕にとってはごく普通のことでした。
アボカドはスーパーとかで1個100円ぐらいで売っていてとてもお買い得で、おまけに美容と健康によいらしいですね。まあ、美容はさておいて、健康にいいとあれば食べるしかないでしょう。
今回選び出したアボカドもちょうど良い熟れ具合で最高のお味でした。以前緑色のものを買ってしまって、結局いつまで経っても熟れなくて困りましたが、今回はその反省を生かしてちゃんと紫色になったものを選び出しました。緑色のものは青臭いですし、堅くてとてもじゃないですけど食べられませんので、ご注意を。
今回は残すのがもったいないので、1個丸ごと食べてしまいましたが、アボカド1個(250g)で327kcalもあり、ご飯約1.4膳分に相当するらしいです。ちょっとびっくりです。食べ過ぎには注意ですね。