メンタルトレーニング

今週は月曜日が成人式で休みだったからでしょうか、あっという間にまた休みが来た気がします。あまりにも突然なので、何をするかも全然考えていません。

でも、とりあえず楽器の練習はすると思います。今日はちょうど会社のオケの練習があって参加してきたのですが、やっぱり練習不足でちょっと不甲斐ない感じだったので、ここいらで気合いを入れてさらっておこうかなと思うのです。

楽器の練習というと、実際に楽譜を見ながらその曲を演奏するというのが、まあ、メインの方法なのですが、それ以外にも、別に音を出さなくても楽譜をじっと見つめて、メロディーを頭に思い浮かべ、どういう指使いをするとか、運弓をどうするかとかを考えるだけでも、練習になります。いわゆるメンタルトレーニングというやつです。

家にいるときは楽器の音を出せないので、もっぱらこの練習法でがんばっています。これだと、ひとつひとつの音符をじっくりと頭に思い浮かべ、考えることができるので、楽器を持って練習していたときには楽器を操作することにとらわれて見過ごしてしまっていた、曲の不完全な理解の部分を多く発見することができるのです。

これをやってから実際に楽器を演奏すると、霧に隠れていた世界が急にクリアになって見えた感覚になり、スムーズに演奏ができるようになるのです。

家では、メンタルトレーニングをし、実際の楽器の演奏に関しては、今週末はとりあえず誰もいない会社のオフィスで練習しようかなと思ってます。

カテゴリー: 未分類 パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

*