さらに同期飲み

昨晩のビール部は、予想以上に飲んでいたことが判明!5杯の壁を突破し、6杯も飲んでいました。すごいすごい。やっぱりベルギービールはおいしいね。でも、お財布の中身はいったいどうなったのか、ああ、考えるだけでも恐ろしい。

と言いつつ、今日も同期飲みで表参道に行ってきました。今日の同期は、入社時に同じ部署になった人たちです。このうちの一人は昨晩のビール部に参加し、風邪をゲットしてみごと撃沈してしまったので、結局3人で飲んできました。

今はみんなそれぞれの部署でバラバラに仕事をしているので、会ったのは本当に久しぶり。仕事の話やら、プライベートな話やらいろいろしましたけど、全般的に言ってみんな真面目でした。

なんていうか、仕事に一途で一生懸命だったり、恋人作りに真剣で努力していたり、もっと肩の力抜いて自然体でもいいんじゃないかなというが僕の印象。そんなに焦ったり、気張ったりしなくても、人生を楽しく豊かに感じる方法はあるかなと思いました。僕は、あまり一生懸命になりすぎると、疲れちゃう人なので。。。

みんな、僕の話を聞いて、何か余裕があるねとしきりに言っていましたが、余裕なんて自分の気持ちの持ち次第でコントロールできると思っているので、自分にとっては普通のことだったんですけれどね。僕は基本的に、オプティミストなんです。

でも、自分が真剣に取り組んで一生懸命になることが、楽しいならその人にとってはいいことだと思うので、別に僕の価値観を押しつけるつもりは全くありません。真面目なのはいいことだと思いますけど、時にはフレキシブルに、あまり深く考えず、ちょっといい加減になったり、他人に甘えてみるというのも、意外といいかなと思います。

今日のアルコール度数:★★/2

カテゴリー: 未分類 パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

*