自分自身との対話

う~ん,せっかく日記書いたのに,ボタン押し間違えて全部消えてしまった...今までに何回か同じミス繰り返してますけど,やっぱりショックですね.時間を返してくれ~.

とまあ,気を取り直して,もう一回書きましょうか.

最近ハマっているviolinですが,今日は時間が余ったので会社で練習してきてしまいました.大体14時ぐらいから18時ぐらいまで,誰も人のいないフロアでガンガン音を出して気持ちよかったです.

ここのところほぼ毎日朝錬をしているだけあって,短い期間なのに練習の効果が変化として現れるの度合いが大きく,やっていて楽しいです.

毎日の進歩はいくつものフレーズの中の特定の場所が弾けるようになったとか,とても小さなものなのですが,繰り返しているといつの間にか大きな変化となって現れてくるのです.本当に継続は力なりですね.

山登りでも,研究でも,パズルでも,楽器の練習でも全部共通していて,最初はどんなに遠い道のりのように思えても,今目の前に見えている目標をとにかくこなしていくと,いつの間にかゴールにたどり着いているものです.

最近は歩みが遅いということとか,焦りといったものがあまりなく,少しでも変化を感じられればそれで満足感が得られるようになってきました.だから,地道な積み重ねができるような心のゆとりが持てるようになってきて嬉しいです.

僕は,みんなでお酒を飲んでわいわい話をするのも好きですが,一人で黙々と何かに取り組むという時間を過ごすのも好きです.喫茶店で本を読んだり,一人で楽器の練習をしたりするのがその例ですかね.なんか自分自身と対話をしているみたいな感覚が好きなのです.

傍目には一人で黙々なんて怖いイメージかもしれませんが,意外とやってみれば充実感があります.たまにはお勧めですよ.自分自身との対話.

カテゴリー: 未分類 パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

*