今日、ふと思い立ってUSBメモリを買いにヨドバシカメラに出かけました。最近は、渋谷で買い物をすることが多かったので、そもそも家電量販店に行くのは数ヶ月ぶりぐらいで、新宿も久々でした。
で、問題のUSBメモリなのですが、売り場で色々物色していると512MBの高速転送モデルが約9500円でした。ここで、お気づきの方もいると思いますが、例のiPod shuffleは512MB版がApple Storeで10980円です。
というわけで、売り場に行って初めて気づいたのですが、USBメモリを買うぐらいならiPod shuffleを買った方がいいという極めで妥当な結論になり、何も買わずに帰ってきてしまいました。さっそくネットにつなげて、Apple Storeでお買いあげ~。
普通のiPodを持っているにも関わらず、shuffleまで買うハメになったというわけです。
論理的に考えれば正しいはずなんですが。何だかおかしな行動をしているような気がするのは何故なのでしょう。。。