

今朝の二日酔いを乗り越え、何とか外出する状態までこぎつけ、池上の街を歩き回ることにしました。
途中で関西風うどん、クリームあんみつなどを食し、温泉などに入りつつ、池上本門寺周辺を散策したのですが、この池上の街というのは時間がゆっくりと流れている感じがして、とても落ち着きます。
お寺の境内で犬の散歩をしていたり、子供達が鬼ごっこをして遊んでいたりと、とてものどかな風景なのです。
写真にあるのは、池上本門寺を展望台から眺めた様子、同じ敷地内にある力道山のお墓、そして日本庭園である松濤園の様子です。
松濤園には、かつて西郷隆盛と勝海舟が江戸城開城に至るまでの重要な会談を行った東屋があったそうですよ。
夜は、とても美味しいお寿司を食べて帰ってきて、本当に充実した楽しい休日でした。