僕が使おうとしていたSo-netフォンP’はどうしても無線LANルータを介在させるとつながらなくなるのでいい加減あきらめて早速解約しちゃいました.
そもそも,僕のSo-netの契約はダイヤルアップなため,音声チャットしかできないアカウントしかもらえず,一般回線には電話はかけられないようなので,これ以上がんばって設定したところであまりうれしくないなと...
おまけに単なるメッセンジャーになってしまったソフトフォンに,毎月数百円の利用料を払うのもバカバカしいので.
というわけで,作戦変更してSkypeを導入することにしました.もともとソフトフォンを使おうと思ったのは,海外にいる両親に割安で電話をかけようと思ったからなので,別に会社は何であってもいいのです.
で,料金を見てみたら,インドネシア-ジャカルタはなんと1分間たったの4円です.すばらしい.普通のIPフォンの10分の1です.これなら有料でも利用しがいがあるというものです.
インストールしたら,何の設定もせずにさっくりテスト通話はできたし,これでいんじゃん?て感じ.でも,一般回線への電話はあまり評判が良くない感じですな.とりあえず今度試してみよう.
ちなみに,今回とったアカウントは,
kawasemi_y6_6y
って名前になってます.
僕と音声チャットをすることはないかと思いますが,Skypeをインストールしたときにはお仲間に入れてやってくださいまし.