
今日は雨の予報だったのですが,うまい具合に晴れたので,家への帰りがけに観音崎に立ち寄りました.
平日ということもあり,かなり閑散としていましたが,おかげで駐車場が無料だったり,静かな公園で散歩できました.
何で岬に来たかというと,それは僕が灯台マニアだからなのですが,例によって灯台見学をして帰ってきました.
ちゃんとしたカメラを持って行っていなかったので,綺麗な写真を撮れなかったのが残念ですが,観音崎灯台はこんな感じの日本で初の西洋式灯台なのだそうな.
三浦半島一帯は,当然ながら昔日本史で習ったペリー来航に由来のある地名が沢山あって,もう少しゆっくり見て回れたら楽しかったのかなと思いました.
さすがに,合宿のディスカッションで脳みそが疲れ,飲み明けで体力的にも消耗していたので,わりと早めに家に帰ってきました.
今日の夕食は,麻婆茄子.ひき肉と野菜を炒めて,簡単にできて美味しかったです.