


今日はオーラルプレゼンテーションが午前中で終わってしまい,午後からはポスターセッションのみになっていたので,これは主催者側の思し召しと(勝手に)解釈し,会場を抜け出して午後半日を使ってローマを巡ってみました.
色んな施設の中に入って見学するなら話は別ですが,外見だけ見てまわるなら,半日もあれば時間的には十分なようです.
バス,地下鉄共通1日券を買って,色んな路線に乗ってみました.地下鉄は2系統しかないので迷う余地はないのですが,バスの路線はものすごく沢山あって複雑なので,ルートマップを買った後,主要な路線だけを地図に写し取るのが便利なようです.
もしくは,主要な広場と通りの名前ぐらいを頭の中に入れておくと,バス停に行った際に,停車するバス停一覧を見ただけで,そのバスがどの辺を通るかがわかると思います.
というわけで,スペイン階段,トレビの泉,ナヴォナ広場,サンタンジェロ城,サン・ピエトロ広場(バチカン),ヴェネツィア広場,フォロ・ロマーノ,コロッセオという順番でまわってみました.
今回,今までで初めて路上で立っているツタンカーメンにお賽銭(じゃないか...)をあげてみました.何も言わずにゆっくりとお辞儀する仕草になんとも愛嬌がありました.