まだ1週間も経っていませんが,さすがに昔通っていた大学だけあって,順応するスピードも早いように感じます.
昨日は研究室の引越しがあって,今日から新しい部屋で研究が始まりました.やっと自分の定位置と呼べるようなデスクができ,大きなディスプレイも使えるようになり,腰を落ち着けて研究ができる環境が整ってきました.
まだ夏休み期間中なので,昼間でも大学は非常に静かです.研究室が発足して間もないので,配属されている学生もまだおらず,夜になると部屋がとても静かになります.僕は静かな環境のほうが集中できて好きなので,今の状態を結構気に入っています.
当然ながら時間管理がないので,好きな時に来て,好きな時に帰り,自分のペースで研究を進めることができるのはいいもんなだなぁと,実感しています.それこそ夜に来て朝に帰ってもいいわけで,なんか楽しいです.
予算の分類とか,使い方とか,大学独自のシステムでよくわからないこともまだまだ多いですし,これから本格的に研究室が始動したら,ありとあらゆる雑用が増えていくことが想像されますが,まあ,一つ一つ覚えていこうと思います.